![]() |
循環器疾患の危険因子 −5− 番外篇
旭川医科大学第一内科/第28回日本高血圧学会事務局 福澤 純 さん
動脈瘤、といわれたら
札幌医科大学外科学第二講座 森下 清文さん
![]() |
学会報告 | ||
![]() |
第40回日本循環器予防学会報告 | ||
札幌医科大学第二内科・大学院生 中村陽介さん | |||
![]() |
国際キニン学会報告 | ||
札幌医科大学第二内科・研究生 佐々木晴樹さん | |||
![]() |
日本循環器病予防セミナーに参加して | ||
北海道大学大学院医学研究科予防医学講座公衆衛生学分野・大学院生 福井知範さん | |||
![]() |
日本小児循環器学会学術集会の報告 | ||
北海道大学病院小児科・医員 八鍬聡さん | |||
![]() |
第41回日本小児循環器学会報告 | ||
北海道大学病院小児科・医員 武田充人さん |
![]() |
健康講座 | |
![]() |
講演と運動実技紹介篇 | |
「受身の生活と動脈硬化」 | ||
スポーツドクター 沖田孝一先生 | ||
浅井学園大学生涯学習学部教授・医学博士 | ||
北海道大学大学院医学研究科循環病態内科学・非常勤講師 | ||
「筋トレで介護予防」 | ||
健康運動指導士 佐竹恵治先生 | ||
札幌市健康づくり事業団総務課指導係長 | ||
![]() |
料理実習篇 | |
「からだ快適・適塩生活」 | ||
講師:北海道大学病院栄養管理室の久保ちづる室長、高崎裕代副室長、西村雅勝主任 |