財団法人 北海道心臓協会
googleを使って当サイト内の検索ができます。

トップページ
すこやかハート
トピックス
講演
「○○○」といわれたら
循環器疾患の危険因子
心臓・血管病Q&A
セミナー参加報告
心血管病の治療最前線
心臓・血管病の危険因子
循環器疾患診断法・最近の進歩
ストレスと循環器
血管とその病気
運動と健康
心臓・血管病と闘う人たち
心臓・血管病予防の知識
医食同源
北海道心臓協会編集委員
入会のお願いとご案内
フリーイラスト集
「すこやかハート」100号記念
心臓協会20年間のあゆみ
事業計画・予算と事業報告・決算
リンク
お問合せ・健康相談はこちら
道新オーロラネットへ戻る
インフォメーション
▲ すこやかハート145号を掲載しました。(2022年7月1日)
▲ 「伊藤記念研究助成金」募集要項を掲載しました。(2022年5月31日)
心臓血管病に関する研究に助成金を交付します
▲ 「研究開発調査助成」募集要項を掲載しました。(2022年5月31日)
循環器疾患に関する学会、研究会などへの参加費を助成します
▲ 令和3年度 事業計画・予算を掲載しました。(2021年7月27日)
▲ 令和2年度 事業報告・決算を掲載しました。(2021年7月27日)
▲ 北海道心臓協会編集委員を更新しました。(2021年7月27日)

フリーイラスト

すこやかハート
 
すこやかハート
 
表紙 「知床初夏」 藤倉 英幸
 
 C o n t e n t s
 
心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン2021年改訂版 ―心臓リハビリテーションとは―
札幌医科大学附属病院 リハビリテーション部
片野 唆敏氏
第86回日本循環器学会学術集会
北海道大学大学院医学研究院 循環病態内科学教室
大学院生 門坂 崇秀氏
European Society of Cardiology Congress 2021 欧州心臓病学会
北海道大学病院小児科
医員 永井 礼子氏
北海道心臓協会 市民フォーラム2022
令和4年度料理教室 開催中止
 

(一財)北海道心臓協会 〒060−0004 札幌市中央区北4条西4丁目 (株)伊藤組内 TEL 011-241-9766
(C)Hokkaido Heart Association. supported by Doshin Digital Media Co., Ltd.