![]() |

「市民フォーラム2015」開催される
主催:北海道心臓協会、北海道新聞社
北海道心臓協会市民フォーラム2015が、10月25日、「願いは健やかハート」をテーマに札幌の道新ホールで開催されました。今回は三浦哲嗣先生の「心筋梗塞の予防と再発予防」と、板本孝治先生の「脳卒中の再発予防とあんしん連携ノート」、そして、ゲスト講師の登山家三浦豪太氏による「三浦家の健康の秘密」について講演がありました。また、講演に先立って医師、看護師、薬剤師、栄養士による無料健康相談が開催されました。
北海道、北海道医師会、札幌市医師会、北海道国民健康保険団体連合会、北海道看護協会、北海道薬剤師会、北海道栄養士会の後援と、アクテリオンファーマシューティカルズジャパン(株)、アステラス製薬(株)、アストラゼネカ(株)、アボットバスキュラージャパン(株)、イムノサイエンス(株)、MSD(株)、大塚製薬(株)、小野薬品工業(株)、協和発酵キリン(株)、グラクソ・スミスクライン(株)、サノフィ(株)、沢井製薬(株)、(株)三和化学研究所、塩野義製薬(株)、(株)スズケン、第一三共(株)、大正富山医薬品(株)、大日本住友製薬(株)、武田薬品工業(株)、田辺三菱製薬(株)、帝人ファーマ(株)、トーアエイヨー(株)、日医工(株)、日本イーライリリー(株)、日本ケミファ(株)、日本ベーリンガーインゲルハイム(株)、日本メジフィジックス(株)、日本メドトロニック(株)、ノバルティスファーマ(株)、ノボノルディスクファーマ(株)、バイエル薬品(株)、ブリストルマイヤーズ(株)、(株)北海道エア・ウォーター、(株)ムトウ、持田製薬(株)の協賛に改めてお礼申しあげます。
病院のチームワークで脳卒中・心筋梗塞を予防する取組:北海道地域連携クリティカルパス 心筋梗塞の予防と再発予防
札幌医科大学 循環器・腎臓・代謝内分泌内科学 教授
三浦 哲嗣氏
病院のチームワークで脳卒中・心筋梗塞を予防する取組:北海道地域連携クリティカルパス 脳卒中の再発予防とあんしん連携ノート
手稲渓仁会病院脳神経外科主任医長
板本 孝治氏
三浦家の健康の秘密
登山家、プロスキーヤー
三浦 豪太氏
第79回日本循環器学会学術集会参加報告
札幌医科大学附属病院 検査部・臨床検査技師
安井 謙司氏
欧州腎臓学会・欧州透析移植学会
JR札幌病院 循環器・腎臓・糖尿病内科医
山下 智久氏
第58回日本腎臓学会学術総会
札幌医科大学 循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座研究生
大野 紘平氏
健康講座・料理実習開催される
おいしく減塩“乳和食”
〜塩分Down↓(ダウン)カルシウムUp↑(アップ)で健康Up↑(アップ)〜
第26回伊藤記念研究助成金
田真吾氏(北海道大学)、鹿原真樹氏(旭川医科大学)に
こちらから126号のPDFをご覧いただけます(2861KB)