一般財団法人 北海道心臓協会

トップページ
すこやかハート
トピックス
講演
「○○○」といわれたら
循環器疾患の危険因子
心臓・血管病Q&A
セミナー参加報告
心血管病の治療最前線
心臓・血管病の危険因子
循環器疾患診断法・最近の進歩
ストレスと循環器
血管とその病気
運動と健康
心臓・血管病と闘う人たち
心臓・血管病予防の知識
医食同源
北海道心臓協会編集委員
入会のお願いとご案内
賛助会員の皆様
フリーイラスト集
「すこやかハート」100号記念
心臓協会20年間のあゆみ
事業計画・予算と事業報告・決算
リンク
お問合せ・健康相談はこちら
道新オーロラネットへ戻る
 
***** すこやかハート 2002年 No.79目次 *****

 心臓・血管病の危険因子 8 〜アルコール〜
    市立根室病院内科 羽根田 俊、柏木 雄介、鈴木 英雄
  • 好結果生む適度な飲酒/最大の関門は節酒の難しさ
  • 健康第一です、時には「嘘も方便」の割り切りが必要/あっ、残念 きょうは生憎と別の約束がありまして…本当に残念だな

 北海道心臓協会20周年記念市民フォーラム
   「きれいな血管が創る健やかな生活」

  • 特別講演「生活習慣病の過去・現在・未来」〜北海道心臓協会の20年〜
     札幌医科大学名誉教授・札幌鉄道病院顧問 飯村 攻
  • 基調講演「循環器疾患の予防と治療」〜日本における高脂血症治療の成績〜
     札幌医科大学医学部内科学第2講座教授 島本 和明
  • パネルディスカッション「血管を守るための正しい知識」
  • 講演「美しく過ごすための私の健康法」
     スポーツキャスター 三屋 裕子

 北海道心臓協会の平成14年度・主な事業計画

 会員加入のお願いとご案内

 第12回伊藤記念研究助成金

 賑わいました 無料健康相談



(一財)北海道心臓協会 〒060−0004 札幌市中央区北4条西4丁目 (株)伊藤組内 TEL 011-241-9766
(C)Hokkaido Heart Association. supported by Doshin Access Co., Ltd.