![]() |
NO.165 |
令和4年度一般財団法人 北海道心臓協会
研究開発調査助成事業募集要項
一般財団法人北海道心臓協会は、心臓血管病の予防および治療のための研究調査活動への助成事業を行っています。令和4年度の実施要領は以下のとおりです。ご応募ください。
(1)助成対象 | 循環器疾患の予防および治療(リハビリテーションを含む)のため の医療システムに関する全国レベルの学会、研究会およびセミナーなどへの、原則として、筆頭発表者としての参加費と旅費の範囲とします。 |
---|---|
(2)助成金 | 移動を伴う学会参加には1件5万円を限度として、また、WEB開催の学会参加は実費費用を助成する。 |
(3)応募資格 | 北海道に在住する原則40歳以下の医療関係者(医学研究者、医師、看護師、薬剤師、栄養士、臨床検査および放射線技師、作業・理学療法士等)。ただし、大学や研究機関の助教以上および病院の管理職を除く。 |
(4)応募方法 | (1)当協会所定の用紙に必要事項を記入し、推薦者の署名、捺印の上、送付ください。用紙は
Microsoft Word形式またはpdf形式でダウンロードできます。 (2)推薦者は応募者が所属する研究機関、施設、講座、部門、または病院の長とします。 (3)同一機関からの応募は3名以内とします。 (4)過去3年以内に助成を受けた人は再応募できません。 (5)応募書類は返却しません。 ![]() |
(5)応募受付 | 随時申し込み下さい。ただし、上半期(4月〜9月)6件、下半期(10月〜翌年3月)6件をめどに選考するが予算消化時点で応募を打ち切ります。 なお、応募の締め切りは参加する学会等の開催30日前とします。 |
(6)選考方法 | 当協会運営委員会で選考します。選考にあたっては、助成の趣旨から、コメディカルスタッフ、大学院生、研修医を優先します。 |
(7)結果通知 | 応募者および推薦者あてに通知します。 |
(8)助成金交付 | 決定通知後、2週間以内に該当する応募者に送金します。 |
(9)報告書提出 | 調査活動の結果を、機関誌『すこやかハート』に発表して頂きます。 |
(10)助成金の返済 | 何らかの理由で目的とする学会、セミナー等に出席できなかった場合には、助成金を返済していただきます。 |
(11)応募書類提出先および連絡先 | 一般財団法人北海道心臓協会 〒060-0004 札幌市中央区北4西4 (株)伊藤組内 TEL 011-241-9766 FAX 011-232-4678 |
