![]() |
NO.31 |
心電図所見で「左房拡大」
川村祐一郎・旭川医大保健管理センター
Q. 31歳の男性、自営業です。体調は良好でしたが、念のため3年ぶりの健診を受けたところ、心電図の結果から「左房拡大」といわれました。その他は通常でした。今後の注意点、改善点等を教えてください。
A. 「左房拡大」という心電図所見は確かにあります。ただ、それは非常に微妙な変化ですので、他に異常がないとすると、それだけで何かの心臓病と考える必要はないように思います。本当に左房(正確にいうと左心房)が拡大しているのかどうかは、まずレントゲンを撮ってみなければわからず、さらに、レントゲンでも、「疑わしい」くらいはいえても、断定は出来ません。そういう時、循環器医は心臓エコー検査を行い、実際に左心房がどれくらいの大きさなのか直接見ます。従いまして、心電図上の「左房拡大」だけで慌てる必要はないと思いますが、確認の意味で循環器科のある病院を受診し、レントゲンとエコー検査を受けることをお勧めします。

