後援申請の際の注意事項

各 位

北海道新聞社 事業局

[書き方の注意]

  1. 申請書一枚で一目瞭然にその事業の内容がわかる様に簡素に記載して下さい。(パンフレット、要項などの資料があれば添付して下さい。)
  2. 責任所在確認のため、代表責任者と団体の捺印をして下さい。
  3. 参集予想数、料金(無料の場合は「無料」と明記)も必ず記入して下さい。
  4. 主催者、担当者の連絡先を申請書類の中に明記して下さい。

[提出時の注意]

  1. 回答は全て文書で行っていますので返信用の封筒(宛名明記、切手貼付)を申請の際同封して下さい。
  2. 少なくとも開催の1ヵ月前には承諾書を受け取れるように申請書を郵送して下さい。(こちらの返答はおよそ1週間をみて下さい。)
  3. 封書宛先は事業局「後援名義申請」係と明記して下さい。
    [送り先]
    〒060−8711 札幌市中央区大通西3丁目6
    北海道新聞社 事業局 「後援名義申請」係
    TEL 011−210−5731

    なお、下記地域での開催・お問い合わせは以下にお電話ください。
    <函館> 函館支社 事業担当 TEL 0138-32-5130
    <旭川> 旭川支社 事業担当 TEL 0166-21-2555
    <釧路> 釧路支社 事業担当 TEL 0154-31-2728
    <帯広> 帯広支社 事業担当 TEL 0155-24-2154
    (営業時間は、本支社とも土日祝日を除く午前9時30分〜午後5時30分です)

※ 新聞への記事掲載、取材の依頼は直接編集局へ。(札幌圏部011―210−5555、文化部011−210−5600)但し、取材、採用の可否は編集局の判断となります。
(地方開催は最寄の各支社、支局へ)

※ 終了後、必ず「終了報告書」をご提出下さい。
ご提出のない場合、次回からの後援を遠慮させていただく場合があります。

※ 取得した個人情報については当社にて適切に管理し、申請のあった名義後援に対する許諾の送付および、当社からの読者紹介のご案内、イベントのご案内のみに使用します。

Down Load名義後援申請書のダウンロードはこちら

名義後援申請書を表示・ダウンロードするには「Acrobat Reader」が必要です。「Acrobat Reader」をお持ちでない方は、右のロゴをクリックするとダウンロード(無償) できます。