「日本舞踊の知識や作品背景が分からないため、見に行きにくい」という方々を対象に、見どころ、歴史など日舞のイロハを楽しく、分かりやすく解説。 「日本舞踊の世界」(9月19日、北海道厚生年金会館)に出演する道内舞踊家による実演や体験コーナーなど、日舞を単に「見る」だけではなく「体感する」感動を是非味わって下さい。 |
●タイトル | 日本舞踊の世界ワークショップ〜おどりに親しむ〜 | |||||||||||||||||||||||
●日時 | 7月17日(日)午後1時より(約2時間) | |||||||||||||||||||||||
●会場 | 北海道新聞社本社北一条館2階会議室(札幌市中央区大通西3) | |||||||||||||||||||||||
●募集人数 | 100人 | |||||||||||||||||||||||
●参加料 | 1人=1,000円(※参加者が同伴する小学生以下は無料) | |||||||||||||||||||||||
●チケット 発売窓口 |
道新プレイガイド011-241-3871(9:30-18:30、日曜祝日は除く) | |||||||||||||||||||||||
●その他 | ご参加の方へ抽選で30名様にプレゼントを進呈。 | |||||||||||||||||||||||
●主催 | 北海道新聞社、道新文化事業社 | |||||||||||||||||||||||
●内容 | 1.「日本舞踊のお話」
2.登場人物の歩き方にみる意味・性格
3.企画作品「寿花之歌舞」より三番叟
4.質問コーナー 5.体験コーナー
|